NO.30ペンギンの魅力と恋愛事情
みなさんは、ペンギンは好きですか?
私は、好きではありましたが水族館で見て「可愛いなあ~」という程度でした。
最近では、すみだ水族館、新江の島水族館に行きました。
でも、実際に見ても「このペンギンはなんという種類だろう?」とは考えませんでしたね(;^ω^)
調べたらすみだ水族館は、マゼランペンギン。新江の島水族館はフンボルトペンギンでした。
似すぎていて素人には同じペンギンにしか見えない(-_-;)
しかし!ペンギンってとても面白いことに気がつきました(^O^)/
ペンギンの種類は何種類?
みなさんは、ペンギンの種類が何種類か知っていますか?
知らないですよね。私も知りませんでした( ̄▽ ̄)
ペンギンの種類は、6属18種類だそうです。
属って?っていう感じですよね。
18種類が6属に分けられている意味です。
ここでは、あまり詳しく書きませんが、ご興味がある方は調べてみてください(^-^)
18種類のうち日本で見られるのは11種類だそうです。
ほら、よ~くみるとペンギンってぜんぜん違うのです。
ここでは、日本にいるペンギンを紹介します!
1.コウテイペンギン(エンペラーペンギン)
体長100~130cmの南極に住むペンギンです。
赤ちゃんペンギンもとても可愛いですね♡
ピングーのキャラクターは、コウテイペンギンがモデルになったそうですよ。
コウテイペンギンがいる水族館は、和歌山と名古屋の水族館のみです。
見たことあるような気がしていたが、きっと見たのはテレビだったのだろう・・・(;^ω^)
2.キングペンギン(オオサマペンギン)
体長80~95cm世界で2番目に大きいペンギン。
コウテイペンギンとあまり区別がつかないのですが、ヒナを見れば一発でわかります(゜o゜)
キングペンギンの赤ちゃんは、キウイフルーツのようにモフモフなんです(´艸`*)
親鳥より大きいかんじΣ(゚Д゚)(これを可愛いと思うかそう思わないかは自由です)
このようになるのは脂肪や栄養を蓄えるためだそうです。
でも、6か月ほどでこの産毛も取れて親鳥と同じになるそうですよ。
キングペンギンがいる水族館は、鴨川シーワールド、横浜・八景島シーパラダイスなどです。
ちなみに北海道の旭山動物園で雪道をよちよちお散歩するのはキングペンギンです。
3.フンボルトペンギン
体長56~68cm。
頭にある白く細いラインと、首と胸の間にある黒く太い1本のラインが特徴的です。
フンボルトペンギンには、葛西臨海水族園、鴨川シーワールド、新江ノ島水族館などで会えます(*’▽’)
4.ケープペンギン
体長60~70cm。
目の周りがピンク色で、足が黒色をしているのが特徴です。
頭の白いラインが太く、首と胸の間の黒いラインが細いのがフンボルトペンギンの違いです。
ケープペンギンが見られる水族館は、サンシャイン国際水族館、新江の島水族館、横浜・八景島シーパラダイスなどです。
5.マゼランペンギン
体長65~70cm。
もう、似ていて全然区別がつきませんよねぇ~(。´・ω・)?
区別の仕方は、胸の黒いラインが2本あるところです。
写真をよーくよーく見比べないとわからないのです….(^^;
それから他の種類と比べて、マゼランペンギンの夫婦は仲が良いそうです♡
マゼランペンギンがいる水族館は、鴨川シーワールド、しながわ水族館、横浜・八景島シーパラダイス、すみだ水族館などです。
6.アデリーペンギン
体長60~70cm。
アデリーペンギンは、目の周りにある白い輪のような模様(アイドリング)が特徴的なペンギンです。
顔が黒いのでアイドリングがよく映えます。
交通系ICカードSuica(スイカ)のキャラクターのペンギンはこのアデリーペンギンがモデルだそうです。
アデリーペンギンがいる水族館は、関東では横浜・八景島シーパラダイスです。
7.ジェンツーペンギン
体長75~82cm。世界で3番目に大きいペンギン。
ジェンツーペンギンは、目の周りが白くくちばしと足がオレンジ色のペンギンです。
ペンギン全種の中で足がオレンジ色なのはこのペンギンだけだそう。
ペンギンの中で一番速く泳げるそうです。
ジェンツーペンギンに会えるのは、鴨川シーワールド、横浜・八景島シーパラダイス、エプソン品川アクアスタジアムなどです。
8.ヒゲペンギン
体調70~76cm。
あごの下の細いラインがヒゲのように見えるペンギンです。
体は濃い紺色で、お腹や頬は白色をしています。
ヒゲペンギンがいる水族館は、名古屋と和歌山の水族館2つのみ。
(見たことないはずだわ~(゜o゜) ずっと関東に住んでいますので。
9.マカロニペンギン
体長66~71cm。
アップの写真しかゲットできなくてすみませんm(__)m (でも、わかりやすいと思います。)
額の真ん中から生えている黄色い冠羽が特徴的。
マカロニペンギンがいる水族館は、鴨川シーワールド、横浜・八景島シーパラダイス、新江の島水族館などです。
10.イワトビペンギン
体長50~58cm。
イワトビペンギンは、マカロニペンギン属が持つ黄色い冠羽だけでなく、黒い冠羽も持っています。
岩場をぴょんぴょん飛ぶことからイワトビペンギンと言われたそうです。
イワトビペンギンがいる水族館は、鴨川シーワールド、葛西臨海水族館、しながわ水族館、横浜・八景島シーパラダイス、新江の島水族館、油壷マリンパークなどです。
11.コガタペンギン(フェアリーペンギン)
体調40~45cm。
コガタペンギンは、ペンギンの中では最も小さな種類です。
体は青灰色で、お腹やあごは白色をしています。
小さくて可愛いですねえ♡
コガタペンギンがいる水族館は、葛西臨海水族園、横浜・八景島シーパラダイス、長崎の水族館3つのみです。
ペンギンの魅力と…恋愛事情・・・
こうやって調べてみると、ペンギンってなかなか魅力的な動物ですね。
また水族館に行きたくなってしまいましたねえ(*’▽’)
そして、すみだ水族館と京都水族館はペンギン相関図があります。
中でもすみだ水族館のマゼランペンギンたちは面白いです(^-^)
離婚率はわずか3%だそうですが、
三角関係、略奪愛、同性愛まであるそうです(゜o゜)
独身時代は、自由恋愛主義なようです。
飼育員さんは、40匹以上のペンギンを把握し誰と誰が夫婦だとか、別れたくっついたとか毎日お世話をしているのでわかるそうです。
小悪魔女子ペンギンもいるそうで、美形じゃないのに男たちを次々と男たちを落としていくそう・・・(;^ω^)
わらびという女子なのだが女友達がひとりもいないのだそう・・・
怖いですねえ。
詳しくはこちらを読んでみてくださいね~(^-^)